
ぐるぐるX / N (native)
| ぐるぐるX/N 3g & NEW color No.14蛍光ピンク/S |
|
|
|
| 小型ボディで肉厚の一口サイズ | |
| 3g 価格税込み704円 全長27mm 厚み2mm |
![]() |
| 渓流ではナチュラルドリフトで回転アピール。 アップにキャストした時や止水では 軽いトゥイッチやシェイクを入れ、トリッキーな動きでアピール! |
|
| レイクトラウト釣り方動画 7分11秒 | |
| レイクトラウトを釣りたい方必見! | |
| 湖のスライド釣法に絶大な威力を発揮します! |
|
| リトリーブや流れのスピードの変化で回転や トリッキーな動きを生み出し、絶大なアピールをします。 |
| 状況やその日のパターンでリトリーブスピードを掴んでください。 |
| ファスト気味にリトリーブするとトリッキーな動きがでやすいです。 |
| フォールでアピールしたいなら回転しながらのカーブフォールで威力を発揮! |
| 軽いトゥイッチ・シェイクを入れながらのリトリーブも効果抜群! スロー〜やや早引きまで→弱った小魚や逃げ惑う小魚を演出し ミノーとは一味違う動きや輝きをしますので是非お試しを! |
| リトリーブ中、数秒のポーズの回転も効果抜群。立ち上がりの動きも興味を引かせます。 |
| まずは、下記の動画(You Tube)で動きを確認!! |
| ぐるぐるX/N(native)の動き ビデオクリップ |
| 2分02秒 |
![]() |
・色々な、長さ・幅・厚みの試作品を作り 試行錯誤しながら絞り込んで、完成に 至りました。 |
| 重さ | 長さ | 幅 | 厚み | フックサイズ | 定価(税込み) |
| 3g | 27mm | 7mm | 2.0mm | #8 | 704円 |
| 5g | 38mm | 8mm | 2.0mm | #6 | 704円 |
| 7g | 42mm | 8.5mm | 2.3mm | #6 | 748円 |
| 10g | 57mm | 10mm | 2.0mm | #4 | 748円 |
| 14g | 62mm | 12mm | 2.3mm | #2 | 792円 |
| 18g | 62mm | 12mm | 3.0mm | #2 | 792円 |
![]() |
No.1 G/レッドラメ |
| No.2 G/レッドブラックラメ | |
| No.3 G/オレンジグリーンラメ | |
| No4 G/ブルーピンクラメ | |
| No.5 S/ピンクラメ | |
| No.6 S/オレンジラメ | |
| No.7 S/グリーンラメ | |
| No.8 S/ブルーラメ | |
| No.9 S/オレンジイエローラメ | |
| No.10 S/キャンディ | |
| No.11 G/メタグリーン | |
| No.12 S/メタレッド | |
| No.13 S/メタリックブルー |
| フォール・ポーズの回転、トリッキーなリトリーブ、回転のリトリーブこの3つで攻める! それでもダメなら軽いトゥイッチ・シェイクを入れながらのリトリーブで!! |
||
| 5g | ・ 渓流・湖・大型管理釣り場向き ・渓流では腰ぐらいまでの水深がベスト又は表層狙い ・湖では表層、中層向き ・管釣りは、超スローリトリーブが効かないので サーチベイト的に使うかフォールで食わせる、 ボトムバンピング又はボトムトレースで! |
|
| 7g | ・渓流、湖共にOK ・2.3mm厚なので淵もよし、流れもよし、飛距離もよし 私はテスト中、こなせればフィールドを選ばず どこでもよく釣れるので一番多く使いました。 |
|
| 10g | ・7gと14gの中間サイズ 厚みは2mmなのでどちらかというと表層向き ・湖、渓流、本流と幅広く対応します。 |
|
| 14g | ・湖、本流用に作りました ・2.3mmの厚、湖では表中層 本流では表層または、緩い流れ、 トロ場等の底釣りに対応! |
|
| 18g | ・湖、本流のボトム用 ・3mmという脅威の肉厚! ボトムから流れに対応! ・湖では、飛距離がでるので遠投の時は 水深10m〜15mがベストな感じです。 ・本流では北上・米代・子吉・赤川等の少し水深があり 緩い流れから少し早目の流れで 抜群の パフォーマンスが出るように作りました! |
|
写真はプロト![]() |
・まずは?という人には7g又は18gからがお勧め! |
| ・管理釣り場での一般的なスローリトリーブの速さでの 水面との平行リトリーブには向きません。 (回転しながらどんどん沈んでいく) |
|
| ・サイズにより多少違いますが、歩く位のリトリーブスピードが お勧めです。 |
| 回転でラインがヨレるのでは? |
|
ファスト気味にリトリーブするとトリッキーな動きでヨレにくいと思います。 |
Q&A
| Q:流れでアップにキャストしてのトゥイッチや止水で強いトゥイッチ等はエビ(ラインがフックに絡む)になり時がある |
対処法
| A:流れでアップにキャストする場合は、ただ巻きまたはクロスにキャストしシェイク又は軽いトゥイッチで誘う。 |
| A:止水でエビになる場合は強いジャークやトゥイッチを入れずエビにならないギリギリのトリッキーな動きが 出るようサイトで確認がお勧めです。 |
| A::7g・18gは肉厚の為エビになりにくいです。 |
![]() |
| モンスターを狙う方・バラシを減らしたい方・ フックの伸びを減らしたい方等はフック交換を! 装着は外・外を向くように |
| *左から18gプロト・10gプロト・7gプロト・5gプロト |
| *フックのたらしが長いほど強いトゥイッチを入れるとエビになりやすいので注意! |
| ぐるぐるX/N 18g 栃木県中禅寺湖 ビデオクリップ |
| モンスター レイクトラウトの釣り方ボトム編 6分9秒 |
| 本家ぐるぐるXのスライド釣法、初心者必見! |
| *フックはチラシバリに変更し釣りあげました。 |
| ぐるぐるX/N 18g 栃木県中禅寺湖 ビデオクリップ |
| レイクトラウトの釣り方ボトムを取らない編 5分58秒 |
| 本家ぐるぐるXのスライド釣法、初心者必見! |
| *フックはチラシバリに変更し釣りあげました。 |
| ぐるぐるX/N プロト3g 栃木県日光市 湯川 ビデオクリップ |
| 湯川でベイトフィネス 2分41秒 |
| ベイトフィネス不慣れですがなんとか釣れました。 |
| *フックはチラシバリに変更し釣りあげました。 |
| ぐるぐるX/N 18g 栃木県中禅寺湖 ビデオクリップ |
| レイクトラウトの巻き釣り方 3分40秒 |
| キャスト〜ヒットまでノーカット初心者必見! |
| *フックはチラシバリに変更し釣りあげました。 |
| ぐるぐるX/N 18g 栃木県中禅寺湖 ビデオクリップ |
| ブラウントラウト55cm 6分16秒 |
| キャスト〜ランディングまでノーカット初心者必見! |
| *フックはチラシバリに変更し釣りあげました。 |
| ぐるぐるX/N 7g 栃木県鬼怒川 ビデオクリップ |
| 尺上ヤマメ 3分17秒 |
| キャスト〜ランディングまでノーカット初心者必見! |
| *フックはチラシバリに変更し釣りあげました。 |
| ぐるぐるX/N 18g 栃木県 中禅寺湖 ビデオクリップ |
| 真夏のレイクトラウト 5分2秒 |
| 真夏でも頑張れば釣れます! |
| *フックはチラシバリに変更し釣りあげました。 |
| ぐるぐるX/N 7g 栃木県鬼怒川 ビデオクリップ |
| レインボートラウト35cm 2分40秒 |
| キャスト〜ランディングまでノーカット初心者必見! |
| *フックはチラシバリに変更し釣りあげました。 |
| ぐるぐるX/N(native) プロトテスト 渓流編 ビデオクリップ |
| 栃木県箒川 2分41秒 |
| ぐるぐるX/N(native) プロト 湖編 ビデオクリップ |
| 神奈川県芦ノ湖 2分17秒 |
| ぐるぐるX/N 中禅寺湖ボートからブラウン64cm |
| 得意のリールのストップ&ゴーでヒット〜ランディングまでノーカット |
| 4分31秒 |
|
| ぐるぐるX/N(native) 海(ハワイ)編 ビデオクリップ |
| 軽いシェイクでメッキ・カスミアジ・GT等を狙う 2分49秒 |